てんかん
11月11日、宮城県庁で行われたみやぎケアフェスタ201 ~ケアの未来、介護の魅力~に参加をしてきました。 このケアフェスタの目的は、介護に関する落語、アーティストによるライブ、演劇、 フォトコンテスト、福祉用具の展示・体験等を通して介護に対する魅…
私は障害名「脳出血による左上下肢麻痺及びてんかん」です。 7年前に脳出血で倒れて以来、左上下肢に障害が残りました。 片麻痺の障害者でも出来る事を考えた際に1番最初に思いついたのがPCを用いた仕事でした。 その後、学校に通いPCの勉強をして事務職の…
人体活動の多くは、脳が適切な信号を送って制御しています。 そのため、脳機能が乱れると体の動きにも異常が生じ、時に、体が痙攣したり、意識を失ったりすることもあります。 こうした発作を繰り返す症状を「てんかん」と言い、仙台にも一定数の患者さんが…