事業所では仙台で障害のある方の就労を支援しております。
~OPEN HANDI PROJECT~
このオープンというのは障害を開示し、理解してもらいながら皆さんがよりよく働くための目標を持って一緒に歩んで行こうという意味です。
ハンディのある方は人間関係をはじめとした様々な理由でなかなか仕事が続かない…
しばらく仕事をしていなかったので復活するのが不安。
初めて働きたいけどどうやって就労するの?等の悩みを持つ方が多いのではないでしょうか…
当事業所はそんなあなたを全力でプロデュースします!
働き方はどんな形体でもかまいません。一人一人に合った働き方を提供します。
障害者枠で就職してもいいですし、在宅ワークでもいいのではないでしょうか…
そのためにはその仕事に合ったスキルが必要です。就労移行支援事業所ではエクセルを習得しデータ入力やライターを目指す人からphotoshopを使ったデザイン系を目指す人、WEB系を目指すためにHTML,CSSといったWEBの基礎から企業でもよく使われているWordpressまで幅広く学べます。
独学だとどうしても行き詰ったり挫折しがちですが、当事業所はスタッフが障害の特性を考慮してやさしく丁寧に指導いたしますので安心して学んでいくことができます。
また障害年金の申請などのご相談も行っております。
就労移行支援、manabi二日町事業所とは?
障害のある方がサービス利用料金をほとんどの方が無料で受けることができ、2年間ご利用いただけます。
その間に様々なスキルを身につけていくことができます。当事業所はパソコンスキルが主な支援の内容です。
在宅で学べるサービスも行っておりますので、無理なくマイペースで進めることができます。ここがmanabi二日町事業所の全く新しい支援スタイルです。
様々なスキルを身につけて就労デビューしましょう。
頑張る皆さんを応援しています!
まずは見学からお気軽にご相談ください。体験もできます。どんな雰囲気で行うのかを体感していただけます。
障害者の働くを支援する事業所とは?
障害者の就労移行支援事業の「manabi二日町」事業所で「障害者の新しい働き方 自宅で働くための個別相談」を随時行っています。
↓
電話番号 | |
---|---|
事業名 | |
定休日 | |
営業時間 | |
席数 | |
駐車場 | |
住所 | |
近隣施設 |
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせは・・・mail info@manabi-f.com
TEL 022-725-7224
利用者さんの感想 3名
www.syuurouikoushiensendai.xyz
www.syuurouikoushiensendai.xyz
www.syuurouikoushiensendai.xyz
広告