ご覧頂き、ありがとうございます。
この文章を読んで頂いている方はおそらく、
仙台にお住まいの障害者ご本人、
あるいはそのご家族かと思います。
そして、障害者でも輝ける道を!
という強い気持ちを、お持ちの方が多いかと思います。
私共もその気持ちを大切に、
前に進めるお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
就労支援とは?
障がいがあって、
今まで仕事をすることを諦めていたのに・・・
「就労支援?なにするの?」
「本当に仕事をすることができるの?」
「障がいあるけど、大丈夫なの?」
一番疑問に思うのは、
本当に仙台で働くことができるのか?
ということですよね。
不安ですよね、とても不安があると思います。
でも大丈夫です。
就労支援とは、
あなたのできることを伸ばし、
その力を仕事に繋げるお手伝いをさせて頂くことです。
最初は誰だって、
初めてのことにチャレンジをるのは不安です。
少しずつ得意な事を増やしていきましょう。
どんな仕事をするんだろう?
「得意なことが全く思い浮かばない」
と、少し気を落としてる方もいるかもしれません。
よく笑う、よく喋る、絵が得意!など、
気づいてないだけで、
楽しく過ごしていることはありませんか?
実はそれがあなたの得意なことかもしれません。
そして、人間には必ず得手不得手があります。
障がい者の皆さんの就労支援をさせて頂く私共も、
当然皆々一人一人、得手不得手があります。
支援スタッフが、皆さんの皆さんのスキルについて、
毎日の活動できちんと把握致します。
皆さんの得意とするお仕事を仙台にて紹介します。
就労支援員を信じて皆さんも訓練をし、
少しずつ力をつけていきましょう。
もし辛かったら、その都度相談し、
無理なく進めて行ってください。
いつから仕事ができるの?
施設の決めたタイムスケジュールで、
基本は活動します。
就労支援スタッフがあなたの
活動状況の進み具合の様子をみて、
仙台でのお仕事の紹介をします。
そのために、
日々の活動をゆっくり確実に進めていきましょう。
この就労支援施設には、
様々な障がいをお持ちの方がいます。
あなたと一緒に仙台で働くために、
日々の訓練を頑張ります。
仲間がいると心強いですね。
励ましあい、たまには愚痴や弱音も出たり。
そうやって、切磋琢磨できる友人ができるかもしれませんね。
そして今現在、自分の未来への希望と、
「本当にできるのかな?」という不安が、
入り混じっている状態かと思います。
でも、せっかくのチャンス!
見学に行くなり問い合わせ等をして、
一歩踏み出してみたいですね。
少しでも不安が軽くなると嬉しいです。
よかったらご覧ください。
スタッフ一同より