成人が無職では不動産屋さんにいっても賃貸アパートを貸していただく事はできません。無職でも貸してもらえるパターンとしては、収入が多い立派な信用力のある保証人がいる事を求められます。
保証人は、年金や生活保護の方は保証人にはなれない事が多いです。
- アパートを借りる時に必要な物
- アパートを借りられるまでの流れ
- では?無職、保証人無し、金無しの障がい者は一人暮らしをする事ができないのか?
- ①障がい者支援をしている私が所有するアパートを借りる
- ②就労移行支援 manaby二日町事業所に通所して借り上げ住宅に住む
アパートを借りる時に必要な物
まずは「仕事」を半年以上継続している事です。
継続している事が「信用」となります。
次に信用力の高い保証人がいること。
そして、最低10万円以上のまとまったお金がある事が条件となります。
アパートを借りられるまでの流れ
アパートを借りに不動産屋さんに行くと、希望を聞かれ、予算にあったところの内覧をします。内覧をして気にいると、その後、申込書に自分と保証人の詳細を記入して、
審査があります。
審査には数日から数週間かかりますので、不動産屋さんにアパートを借りに行ってもすぐに住む事はできないのです。
では?無職、保証人無し、金無しの障がい者は一人暮らしをする事ができないのか?
結論から言うとできます!
方法とは?
①障がい者支援をしている私が所有するアパートを借りる
②就労移行支援 manaby二日町事業所に通所して借り上げ住宅に住む
自分に信用力がないなら信用力のある団体に所属する方法です。
①障がい者支援をしている私が所有するアパートを借りる
2017年に仙台市宮城野区の6戸のアパートに障がい者に4部屋貸し2017年6月に満室となりました。
そこで2018年1月開所を目指して仙台市太白区八木山東に9戸のアパートを用意致します。
9部屋と限りがあるので、先行で入居希望者を募集しています。
条件は6~8畳の1ルームです。
家賃は37,000円で生活扶助範囲です。
無職、保証人無しでもOK。
敷金0円、礼金0円、仲介料0円だからお金がなくても大丈夫。
地下鉄まで徒歩11分、coopまで徒歩5分の好立地
入居条件としては自立する気持ちと、福祉サービスに関わっている事が条件です。
②就労移行支援 manaby二日町事業所に通所して借り上げ住宅に住む
2018年1月まで待てないよう~、もう9部屋決まっちゃった、太白区はどうしても住めないという方にはmanaby二日町事業所の借り上げ住宅という選択肢もあります。
manaby二日町事業所っ何するの?
就労移行支援という福祉サービスで働くための訓練をする事業所です。
訓練内容は?
①PC・IT・WEBを学んでクリエイティブに働く訓練
②清掃などの作業系で体を動かしたい方にお勧め、月額1万円ほど工賃を得る事ができます。
就労訓練をして働き、新しい人生を切り開くお手伝いを致します。
住まいから働くまでを支援するのがmanaby二日町事業所です。
お金はないが一人暮らしをしたい方、先行で募集致します。部屋数に限りがありますので、ご登録お願い致します。
⇓
*最終登録メールが送られます。来ない場合は迷惑メールフォルダ―を確認下さい。