当事業所は開所1年半たちますが、聴覚障害のメンバーさんはまだいません。
そんなとき、一般社団法人 聴覚サポの理事長 山内さんとお話する機会があり、
聴覚障害の就労支援の向上を話会いました。
ある日突然難聴になった方はそれまでの仕事ができなくなることがあります。
そんなとき、パソコン関係で仕事をしたいと思っても経験がないと難しいく就職に困っ
ている方をパソコン、IT、WEBの技術を身に着ける事で未来が切り開かれるのでは?
と思いました。
筆談のコツやチャットでのコミニケーションの取り方などこんど聴サポさんと協力しあ
いながら、聴覚障害の方も支援できる体制を用意したいと思います。
先日、メンバーさんと作ったクリスマスリースをプレゼントしました。
このリースの枝は、現在建設中の障害者の住まいの土地に自生していたものです。
リースができるまではこちらから
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!
新人スタッフ、精神保健福祉士のKAORIです。
本日は土曜レクリエーション、「リースを作ろう!」です。
所長のお知り合いの花屋さんにも講師としてご協力いただき、
利用者の方とリース作りに挑戦です。
今回の主な材料はこちら。
どうですか?本格的でしょう?これを丸く整えていきます。
これがなかなか根気のいる作業なようで…
きれいに丸くなくても、味があってそれはそれでよし!
こんな感じに仕上がりました♪
この作業をひたすら繰り返していきます。
いっぱいできましたね!あとはこれに飾り付けするだけ。
リボンや松ぼっくり、ベル、コルク、毛糸等々…
個性溢れるリース作品ができあがりました(^^♪
クリスマスって感じですねー!
このリースたちは、事業所内へ飾ったり、
参加したみなさんお疲れさまでした(*^▽^*)