フリーランス=個人事業で働く、収入を得る為にはどうすれば良いのか?を起業経験豊富な塾長、塩崎俊洋が開催する「塩崎起業塾」今回は事業所通所しているメンバーさん限定の勉強会です。
対象者は引きこもりで今から就職は難しい、複数の人と関わりを持てない、障がいがあって会社の規則で働けない、しかし、自分で収入を得て自立したいと願う方を対象にしています。
・引きこもりでも自宅で働けます
しかし、何年も引きこもって社会との接点が何年もない自分にできるのか?どうやって家で仕事をするのか?引きこもりの自分にはお金もないし、起業など無理だ、と考えるのが普通ですが、それを可能にするのが「塩崎起業塾」です。
・塩崎起業塾の進め方
お金=資本金がなくても大丈夫⇒インターネット=WEB、パソコンを活用する
引きこもりや障害があっても大丈夫⇒興味のある事、得意な事を仕事にします
・一人で仕事
起業塾ですが株式会社を作る事は目指していません。
あくまで、個人事業主=フリーランスとして自分が生きる為の収入を得る事を目指します。WEBを活用する事により、自宅で一人で自分の障害、ペースで仕事ができるのです。
・自宅で働く為には
お金=資本金がないという事はお店や事務所をもつ事はできません。
そこでWEB上にお店を開店するのです。
でも、ホームページを作れないし、人に頼めばお金がかかるし・・・・
大丈夫です、私の経験上、ブログで十分なのです。
・なぜ?ブログでもいいの?
個人事業=フリーランスでのビジネスモデルの成功条件は、
競争しない=ライバルが多い=競合が多い事はやらない
ビジネスではそれをブルーオーシャン=青い海を言います。
そうする事により、比較対象がいないのでブログでもきちんと商品を打ち出していると問い合わせがきます。
フリーランスになる為にはGoogleは無料でサービスを提供しているので強い味方になります。
内容
・まずは目指す事
・収入は高くしすぎない事
・年収と年商の違い
・お金の必要ないビジネス
・利益率の高いビジネスとは?
・ビジネス=キーワードを探す
・事業計画
・行動する事
・PDCAサイクルとは?
今回は6名のメンバーさんのみで参加でした。
次回は一般参加OKの2月24時14時~になります。
参加希望の方はお問い合わせください。