広告
今回はアドセンスの効果的な貼り方について調べてみました。
まずはアドセンスにログインして広告ユニットを見てみましょう。
6種類の形がさまざまな広告があります。
①レスポンシブ・・・・・自動サイズ
②ビックバナー・・・・・728×90
③レクタリング(大)・・336×280
④ラージモバイルバナー・・・320×100
⑤ラージスカイクレイパー・・300×600
⑥レクタングル・・・・・・・300×250
PCでは⑥のレクタリングがクリック率が高いそうです。
①のレスポンシブタイプだとデバイスや状況において、
横細長バナーになったりしてクリック率が下がるようです。
アドセンスの自動アドバイスではレスポンシブにするように進められる
ようですが、機械が自動的にアドバイスしているので無視していい
ようです。
⑥レクタングルはほぼ正方形に近い形です。
*ちなみにレクタングルとは「長四角形」という意味です。
どこに貼れば効果的なのか?
①サイドバーの上
②本文のキャッチ画像の下
③本文中旬
の3箇所に⑥レクタングルを貼るといいのです!
どの位のクリック率があるのか?
私の経験上170PV~300PVで1クリックが目明日です。
300万PVで10~20クリックほどのクリックが予想されます。